髙橋大使のカウラ市訪問
令和元年8月14日
髙橋大使は,2019年8月4日から5日まで,ニュー・サウス・ウェールズ州カウラ市を訪問し,カウラ・ブレイクアウト75周年記念慰霊行事に参加しました。本年はカウラ・ブレイクアウト75周年の節目の年であり,カウラ市は8月2日から5日に関連行事を計画し,マコーマック豪州連邦副首相や小川洋福岡県知事等の来賓を含め国内外から多くの人が同市を訪問しました。
4日,髙橋大使はウェスト・カウラ市長とともにカウラ市役所前に設置された世界平和の鐘をつくとともに,公式夕食会に出席し,日豪の戦後和解と友好関係の強化におけるカウラの人々の長年の取組に謝意を示し,カウラ事件を風化させない努力と若い世代の交流を促進していく旨の挨拶を行いました。
5日,髙橋大使はカウラ戦争捕虜収容所跡,カウラ戦没者墓地において,ウェスト・カウラ市長及び元カウラ収容所捕虜の村上輝夫氏とともに献花を行いました。
カウラ市は日豪の戦後和解において重要な役割を果たしてきました。引き続き,若い世代を含めた人的交流による強い結びつきを土台とした関係強化を図っていく所存です。
4日,髙橋大使はウェスト・カウラ市長とともにカウラ市役所前に設置された世界平和の鐘をつくとともに,公式夕食会に出席し,日豪の戦後和解と友好関係の強化におけるカウラの人々の長年の取組に謝意を示し,カウラ事件を風化させない努力と若い世代の交流を促進していく旨の挨拶を行いました。
![]() 平和の鐘行事 |
![]() 髙橋大使挨拶 |
5日,髙橋大使はカウラ戦争捕虜収容所跡,カウラ戦没者墓地において,ウェスト・カウラ市長及び元カウラ収容所捕虜の村上輝夫氏とともに献花を行いました。
![]() カウラ捕虜収容所跡での献花 |
![]() 戦没者墓地での献花 |
カウラ市は日豪の戦後和解において重要な役割を果たしてきました。引き続き,若い世代を含めた人的交流による強い結びつきを土台とした関係強化を図っていく所存です。
![]() カウラ市民によるランタン行進 |
![]() 日本人慰霊碑の献花 |