領事・生活安全情報
2021/1/20
日本に入国する際の豪州出発72時間以内の検査証明及び入国時の誓約書の提出について
豪州における新型コロナウイルス対策の概要(1月18日現在)
よくある質問集(ACT版)(新型コロナウイルスCOVID-19関連)(11月4日現在)
新型コロナウイルス(COVID-19)情報
2021年1月19日 2021年1月18日 2021年1月12日 2021年1月11日 2021年1月8日
豪州における新型コロナウイルス対策の概要(1月18日現在)
よくある質問集(ACT版)(新型コロナウイルスCOVID-19関連)(11月4日現在)
新型コロナウイルス(COVID-19)情報
2021年1月19日 2021年1月18日 2021年1月12日 2021年1月11日 2021年1月8日
- ACT政府発表:1月2日以降グレーター・ブリスベンの感染地域に滞在歴のある人は自己隔離(1月8日(金)15時から)(COVID-19関連)
- 豪首相府発表:豪への渡航者は出発前に新型コロナウイルスの検査を受けて陰性であることが必要(COVID-19関連)
領事・生活安全情報
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査(回答への協力のお願い)
- 豪州入国時の持ち込み禁止物品申告を怠った場合の罰則強化(2021年1月1日から実施) (2020年11月16日)
- 在留状況確認調査(ご協力のお願い)(2020年10月15日)
- 「安全対策基礎データ」を更新しました(2020年9月10日)
- コメ等穀類の豪州への輸入禁止措置導入(9月3日から実施)(2020年9月2日)
- 在留資格を有する外国人の再入国について(2020年7月29日)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2020年7月22日)
- 海外に居住する年金受給者の現況届の提出について(2020年7月9日)
- (詳細については,ねんきんダイヤル (81)3-6700-1165にお問い合わせください。)
- 海外からの肉製品などのおみやげについて(持ち込み禁止)
- 豪連邦政府によるサイバー対策に関する注意喚起について
- ラマダン月に伴う注意喚起(海外安全情報)(2020年04月17日)
- 補欠選挙に伴う在外公館投票の実施の中止について(2020年04月14日)
- 全世界に対する危険情報の発出(不要不急の渡航は止めて下さい。)(2020年03月25日)
- 「安全の手引き」を更新しました(2020年02月21日)
- 領事サービス向上・改善のためのアンケート調査への協力のお願い(2020年02月14日)
- 中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(2020年01月08日)
- 在留邦人数実態調査についてのお知らせ(2019年12月24日)
- 麻しん(はしか)に関する注意喚起(2019年12月20日)
- 山火事に関する注意喚起(2019年12月19日)
- ワーキングホリデー査証(ビザ)で渡航される皆様へ (2019年12月17日)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(その3)(2019年11月28日)
- 海外からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起(2019年7月23日)
- 海外における麻しん(はしか)及び風しんに関する注意喚起(2019年5月10日)
- 特殊詐欺事件に関する注意喚起(2019年5月3日)
- 平成31年度領事手数料のご案内(平成31年3月20日)
- オーストラリア「安全対策基本データ」を更新しました(平成31年3月20日)
- 在外選挙出国時登録申請の開始について(平成30年8月3日)
- 在留邦人子女に対するいじめ相談窓口」設置のお知らせ (平成30年8月6日)
- 歴史問題に端を発する邦人の方の被害に関するご相談・ご連絡について (平成30年8月6日)
- 外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください(平成29年2月10日)
- 大使館・総領事館における「パスポート ダウンロード申請書」の先行運用開始のお知らせ(平成28年1月4日)
- 海外へ渡航される皆様へ(動物検疫に関する注意)
- マイナンバー制度の導入について
- 平成27年11月25日以降、機械読み取り式でない旅券の取扱い等が変更されます(平成27年11月25日)
- 特定ビザ:特定活動(観光・保養を目的とするロングステイ)について(平成27年7月29日)
- 「国外転出時課税制度」創設に係る広報について
(平成27年7月1日)
- ISILによる日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起
(平成27年2月1日)
- 欧米諸国等に対するテロの脅威に関する注意喚起
(平成27年1月16日)
- ハーグ条約を知ってますか?
- オーストラリア:ニセの査証(ビザ)取得情報に関する注意喚起
- ワーキング・ホリデー査証(ビザ)で滞在される皆様へ
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起
- 年金受給資格期間短縮のお知らせ
- ジャパン・レール・パスを利用するために在外公館で取得可能な書類のご案内
- 「ISIL(イラクとレバントのイスラム国」指導者の声明発出に伴う注意喚起(広域情報)について
- ISILによるオーストラリアにおけるテロの呼びかけに伴う注意喚起(スポット情報)
- ロックメロンが原因と思われるサルモネラ菌中毒の発生
- 海外安全劇場(海外安全対策の動画)について
- 国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ
- 海外安全ホームページの模倣ウェブサイトにご注意ください
海外安全情報
- 2020年(7月~9月期)における海外安全対策情報
- 2020年(4月~6月期)における海外安全対策情報
- 2020年(1月~3月期)における海外安全対策情報
- 2019年(10月~12月期)における海外安全対策情報
- 2019年 (7月~9月期)における海外安全対策情報
- 2019年(4月~6月期)における海外安全対策情報
- 2019年(1月~3月期)における海外安全対策情報
- 海外安全情報(2018年第4四半期)
- 海外安全情報(2018年第3四半期)
- 海外安全情報(2018年第2四半期)
参考情報
おすすめ情報
- 領事関連情報
- 安全の手引き
- 海外安全ホームページ
- 当地の医療機関
- ワーキングホリデー査証(ビザ)で渡航される皆様へ
- DV被害でお悩みの方へ
- メンタルヘルスケアにおける支援について
- 国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ
- 領事手数料
- 旅券(パスポート)
- 子供の親権をめぐる問題(未成年の子供の旅券申請)
- 埼玉県及び群馬県の境界変更後の旅券面の本籍(県名)変更手続き
- 届け出・証明
- 在留届
- 戸籍・国籍関係届出
- 国籍について
- 各種証明
- 海外教育・年金・保険・運転免許
- 教科書・在外教育施設
- 海外在住者と日本の医療保険、年金
- 運転免許(日本国内での手続きについて)
- 運転免許(ACT内での運転、切り替え、新規取得)
- 在外選挙
- 在外選挙とは
- 名簿登録申請の流れ
- 在外選挙申請書一覧
- 投票方法
- 関連サイトへのリンク
- ビザ(査証)
- ビザ(査証)(日本語)
- Guide to Japanese Visas (English)
- 豪州ビザ(豪州政府移民局ホームページへのリンク)
- 米国へ旅行される邦人の皆様へ
- 在外公館医務官情報
- 世界の医療事情
- CIQ情報
- 税関
- 法務省入国管理局
- FORTH/厚生労働省検疫所
- 日本旅行業協会
- 日本へのペットの持ち込み
- コメ等穀類の豪州への輸入禁止措置導入(9月3日から実施)