2016年自衛隊記念日レセプションの開催
平成28年8月25日
8月10日、在豪州日本大使館は「自衛隊記念日レセプション」を開催しました。本レセプションは、自衛隊の創設を記念して、防衛・安全保障関係者を中心に招待し、日豪両国間の関係向上に資することを目的として、毎年実施しています。
本レセプションへは、連邦議員、元国防大臣、首相府、外務貿易省及び国防省等の政府関係者、各国武官団、学術関係者、文化関係者、防衛産業関係者等の多方面から215名の招待客が来場したほか、当館としては初の試みとなる我が国の防衛関連企業による装備品等の展示を行いました。
本レセプションでは、草賀大使によるスピーチに引き続き、豪国防軍副本部長グリッグス海軍中将から来賓代表スピーチ及び両国国歌演奏が行われました。
防衛関連の装備品展示は、我が国が保有する防衛装備品に関する施策や高い技術力を発信し、豪政府関係者等による理解を深め、今後の日豪防衛装備・技術協力の推進に寄与するため、また、日本企業支援の一環として実施したものであり、防衛装備品に転用可能な技術や構成品を中心として展示説明を行いました。展示にあたっては、模型展示、パンフレット配布、紹介ビデオ上映等を用いて、各企業が有する高い技術を豪州の防衛産業関係者にアピールし、防衛産業関係者のネットワーク作りのための良い機会になったと、日側参加企業のみならず豪側防衛産業品関係者からも好評を博しました。
当館では、本レセプションの成果を踏まえ、今後の日豪防衛装備・技術協力の推進や我が国の防衛関連企業の豪州における事業展開のため、更なる支援を行うことを含め、訓練や運用等を含む多層的かつ良好な日豪防衛協力関係の更なる強化に努めてまいります。
本レセプションへは、連邦議員、元国防大臣、首相府、外務貿易省及び国防省等の政府関係者、各国武官団、学術関係者、文化関係者、防衛産業関係者等の多方面から215名の招待客が来場したほか、当館としては初の試みとなる我が国の防衛関連企業による装備品等の展示を行いました。
本レセプションでは、草賀大使によるスピーチに引き続き、豪国防軍副本部長グリッグス海軍中将から来賓代表スピーチ及び両国国歌演奏が行われました。
防衛関連の装備品展示は、我が国が保有する防衛装備品に関する施策や高い技術力を発信し、豪政府関係者等による理解を深め、今後の日豪防衛装備・技術協力の推進に寄与するため、また、日本企業支援の一環として実施したものであり、防衛装備品に転用可能な技術や構成品を中心として展示説明を行いました。展示にあたっては、模型展示、パンフレット配布、紹介ビデオ上映等を用いて、各企業が有する高い技術を豪州の防衛産業関係者にアピールし、防衛産業関係者のネットワーク作りのための良い機会になったと、日側参加企業のみならず豪側防衛産業品関係者からも好評を博しました。
当館では、本レセプションの成果を踏まえ、今後の日豪防衛装備・技術協力の推進や我が国の防衛関連企業の豪州における事業展開のため、更なる支援を行うことを含め、訓練や運用等を含む多層的かつ良好な日豪防衛協力関係の更なる強化に努めてまいります。
![]() 招待客との懇談1 |
![]() 招待客との懇談2 |
![]() 大使スピーチ |
![]() グリッグ豪国防軍副本部長による 来賓代表スピーチと乾杯 |
![]() 両国国歌演奏 |
![]() 大使夫妻と来賓代表夫妻 |
![]() 日本の防衛産業による展示1 |
![]() 日本の防衛産業による展示2 |